◆経営お役立ち情報
■共済
火災共済
火災共済の主な特色
- 掛け金が安い
 - 共済金の支払が迅速
 - 納得のいく損害査定
 - 県の損失補償
 - 利用分量配当
 - 再共済制度の活用
 
お支払いする事故は?
- 火災
 - 落雷
 - 破裂、爆発
 - 風害、雪害
 
お引き受けする共済の目的
店舗、併用住宅、事務所50KW未満の動力工場、倉庫、作業所、住宅、寮などの建物
- 住宅、併用住宅内の家財
 - 建物の内装、造作など
 - 営業用什器、機械設備、工具、などの設備、什器等
 - 商品、預かり品、原材料、半製品、仕掛品の動産類
 
さらに不時の出費に備える各種費用共済金もついて、より一層安心です。
自動車事故総合保障プラン
自動車事故総合保障プランの主な特色
- 節約型のお得な掛け金
 - 速くて親切な事故処理
 - 余剰金が戻ります
 - 割引はそのままバトンタッチ
 - 他にはない対物事故見舞金
 
自動車事故総合保障プランの内容
| Aプラン | Bプラン | Cプラン | Dプラン | Eプラン | |
|---|---|---|---|---|---|
| 対人賠償 | 8,000万円 | 1億円 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 
| 対物賠償 | 300万円 | 300万円 | 500万円 | 1,000万円 | 2,000万円 | 
| 搭乗者傷害 | 500万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 
| 自損事故 | 1,600万円 | 1,600万円 | 1,600万円 | 1,600万円 | 1,600万円 | 
| 無共済車事故 | 8,000万円 | 1億円 | 2億円 | 2億円 | 2億円 | 
ご加入対象車種は次の自家用6車種です。
小型乗用車、軽四輪乗用車、普通乗用車、小型貨物車、軽四輪貨物車、普通貨物車
自動車事故見舞金共済
自動車事故見舞金の主な特色
お支払いは契約者へいたします。自賠責.任意保険とは全く関係ありません。
保険との違いは
- 保険は示談成立後、被害者に支払われますが、共済は「契約者」にお支払いします。
 - 自動車による人身事故に対し、最高300万円の範囲で保障します。
 - 加害,被害,自損の区別なく共済金をお支払いします。
 
共済金の内容は次の通りです。(300万プランの場合)
| 給付内容 | 保障金額 | 備 考 | 
|---|---|---|
| 死亡共済金 | 300万円 | |
| 後遺障害共済金 | 10〜300万円 | 定款の定めによる | 
| 医療共済金(入院) | 1日につき1事故3,000円 | 365日限度300万円限度  | 
        
| 〃 (通院) | 1日につき1事故1,500円 | 実通院、往診を受けた日数 | 
      
	  
	  
	  

